100 numpy exercisesやってみた

松尾研究室の講座受講を目指して、

100 numpy exercisesやってみた。

 

100 numpy exercisesとは、、

その名の通り、Numpyの練習問題100選です。

難易度が1つ星から3つ星までの3段階で分かれている。

Numpy初心者の私には、1つ星でも十分難しい!

 

f:id:riodeja5:20180919235836p:plain

最初はimport文から始まるのだが、、、

開始数問でもう難しい。てか知らない。

 

この問題はNumpyのすごさを実感した。

こんな簡単にmatrix作れるとは!

f:id:riodeja5:20180920000348p:plain

 

この問題は、自分の回答と違っていた。

f:id:riodeja5:20180920001405p:plain

自分は、こう書いたんだけど、答えは一緒。

f:id:riodeja5:20180920001622p:plain

eye()とidentity()って何が違うんだ?

ドキュメントを確認したところ、

 eye:対角線上に1をもち、他は0となる2次元配列を返す

 identity:単位行列(identity array)を返す

 

同じ意味じゃね?

eyeの方が引数を多く取れるようなので、機能が少し多いのかな?

また気になった時に戻ってきて調べようと思います。

 

それにしても100 numpy exercises、なかなかやりごたえありそう。。!